86回

【開催報告】

 2023年5月7日開催の「第86回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田」での話題や感想から、公開の許可をいただいたものを編集の上、掲載しております。

 過去回の話題・感想につきましては「開催報告」をご参照ください。

【アンケートより】

[評価平均]
  • 15名の方に参加いただき、5段階評価で平均値4.33点でした。
  • 5段階:非常によかった(5名)・よかった(10名)
[参加後の感想(概要)]
  • 初参加でしたが同年代の方たちと話せてよかった。(複数)
  • テーブルのシャッフルもあり、色々な方の体験や話が聞けた上に、思いがけず自分からも話ができました。(複数)
  • 今までいくつかの茶話会に参加しましたが、とてもよかったです。気分良く終われました。

【茶話会の話題について】

すべての話題から公開の許可をいただいたものを抜粋しています。

今回は「人間関係」がテーマでした。サブテーマは各卓を御覧ください。

  • テーブルA「家族・支援者以外との人間関係)」
    • 前半
      • いつの間にか人に避けられている
      • 障害者雇用だが雑談が苦手
      • パワハラとの境目が微妙なASD上司のせいで病んでしまう。
    • 後半
      • 幼児言葉で話しかけてくる支援者がいる
      • ASD味のある親の介護について
      • 友達付き合いが苦手
  • テーブルB「支援者との人間関係)」
    • 前半
      • 現状のクローズド就労における必要な配慮の求め方とオープン就労にした際の支援者の探し方について
      • 支援者(ハローワーク・就労支援事業所)の担当者との適切な関わり方・相性と現実的な支援の求め方について
      • 適切な支援の求め方と現実とのギャップの埋め方・上手な支援の求め方について
      • 支援者の幅の拡げ方について(主治医以外の支援者候補との接点・見つけ方について)
    • 後半
      • 自身の持ち合わせている凸凹、特性について(あるあるネタ含む)
      • ケーススタディの検討(上記、前半3番目、障害者就労当事者が他の当事者の影響により、我慢を強いられている実情を打開するための解決策について)
  • テーブルC「家族との人間関係)」
    • 前半
      • 兄弟間差別をする親との付き合い方
      • 特性ありの父とのこれからの付き合い方
      • 再就労時等の相談先の増やし方
      • 親亡き後の姉妹関係
    • 後半
      • 何処に行っても対人関係で悩ましい
      • 何処に行っても空気を悪くしてしまったり、気分を害してしまう

    【メールマガジンのご案内】


    今後の開催及び募集のご案内を確実に差し上げるため、メールマガジンへのご登録をおすすめ致します。

    主な配信内容は、募集開始のご案内と開催報告です。



    【ご注意】

    メールアドレスの入力ミス、他人によるいたずらなどの防止のため、ご入力いただいたメールアドレスに、登録確認のメールをお送りし、そのメール内にある登録了承のリンクをクリックしていただいてからの配信になります。

    ケータイメールやOutlook(Hotmail)などのフリーメールの場合、確認メールをお送りできず、配信を開始できないことがあります。その場合は他のメールアドレスからのご登録をお願い致します。

    メールアドレスの入力だけでは登録になりませんので、ご注意ください。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

80回みどる

【開催報告】

 2022年11月13日の「第80回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田」から公開の許可をいただいた感想や話題を編集の上、一部挙げさせていただきます。

 過去回の感想・話題などは「開催報告」からご覧ください。

【評価平均】

 11名の方に参加いただき、5段階評価で平均値4.27点でした。
 5段階:非常によかった(6名)・よかった(3名)・普通(1名)・あまりよくなかった(1名)・よくなかった(0名)

【参加後の感想】

  • 初参加でしたが大変勉強になり参加して良かったです。
  • 自分の知らない話や気付いたことが発見できて参加してよかったです。
  • このような会がある事を初めて知りました。これからもぜひ参加させていただきたいと思います。
  • 今回はありがとうございました。自分の感情の整理ができました。
  • 今まで人に話せていなかったことを、話すことができました。
  • 今回のような話をしたり聞いたりできる機会を増やしてほしい。
  • 色々な話を聞けましたが、今回は自分の話をする機会がなかった。
    • [スタッフより]参加回数の少ない方からお話を聞く形式を取っており、どうしても常連の方の話す時間が短くなってしまいがちですが、可能な限り全員が話せるようタイムコントロールには改めて気をつけたいと思います。

【茶話会の話題から】

【A卓前半:仕事関係】

  • メンタル悪化後では、職場から逃げることしか考えられなくなるので、余力あるうちに、休職など社内制度や前例を調べておくのが良い。
  • 年上の上司とどうしても折り合いが良くない。
  • 制度や支援の情報など、役に立つ情報をワンストップで教えてくれるところはないか。
  • 労組などの前に、会社とのトラブルやサバイバル、労働法などの相談・勉強会ができる場所はないか。

【A卓後半:仕事関係】

  • 急に担当業務が増えて、定時に終わらず残業が増えた。残業はまだしも、他の人と比較されるのが辛い。
  • アンガーマネジメントを学んで意識もしているが、どうしても職場で怒りが表に出てしまうことがある。

【B卓前半・日常生活】

  • 自分に合った医師の探し方
  • 自分の伝えたい事に集中してしまい、話を聞けていない

【B卓後半・日常生活】

  • 障害者年金を受けられるか?
  • 片付けが出来なくて困っている
  • 自分の事・親の事をどんな所に、どの様に相談したら良いか?

【C卓前半・人間関係】

  • 周囲との円滑なコミュニケーションが難しいので、上手くいく方法を知りたい。
  • 主治医との信頼関係を築くにはどうしたら良いか。
  • 親との関係性、距離感のとり方が難しいが、どのようにしているか知りたい。

【C卓後半・フリートーク】

  • 発達障害と依存の関連性の有無、発達障害ゆえの特性、トリガーへの対処の仕方。
  • その他、フリーな話し合いで、様々な疑問の投げかけや意見が活発に交換されました。

【企画やテーマのご要望から】

  • 概要
    • 勉強会のご要望が非常に多く、成人期に診断された発達障害者にとって、有益な情報を入手する方法がまだまだ少ないことが示唆されました。
      来年度は可能であれば、過去のみどるで頻出の質問・困りごと対策などについて、茶話会ではなく勉強会方式での情報共有も検討しております。
    • 最近オンライン会の希望をいただくことが増えております。実施に向けて、いくつか検討すべき課題がありますが前向きに検討中です。
    • [お願い]開催頻度や受付開始時間などにご要望をいただくことがございますが、スタッフや会場の都合での現状ですので、ご理解をお願い致します。

    【お知らせ】

     次回の開催は12月4日を予定しております。
     11月後半に、告知と募集開始を予定しておりますので、それまでお待ちください。
     メールマガジンへの登録をいただくと、募集開始の際にご連絡を差し上げることができますので、ご登録をご検討いただけら幸いです。

    【メールマガジンのご案内】


    今後の開催及び募集のご案内を確実に差し上げるため、メールマガジンへのご登録をおすすめ致します。

    主な配信内容は、募集開始のご案内と開催報告です。



    【ご注意】

    メールアドレスの入力ミス、他人によるいたずらなどの防止のため、ご入力いただいたメールアドレスに、登録確認のメールをお送りし、そのメール内にある登録了承のリンクをクリックしていただいてからの配信になります。

    ケータイメールやOutlook(Hotmail)などのフリーメールの場合、確認メールをお送りできず、配信を開始できないことがあります。その場合は他のメールアドレスからのご登録をお願い致します。

    メールアドレスの入力だけでは登録になりませんので、ご注意ください。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

79回みどる

【開催報告】

 2022年10月2日の「第79回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田」から公開の許可をいただいた感想や話題を編集の上、一部挙げさせていただきます。

 過去回の感想・話題などは「開催報告」からご覧ください。

【評価平均】

 13名の方に参加いただき、5段階評価で平均値4.23点でした。
  5段階:非常によかった(5名)・よかった(6名)・普通(3名)・あまりよくなかった(0名)・よくなかった(0名)

【参加後の感想】

  • 豊富な事例をたくさん聞けて、とても勉強になりました。
  • 具体的なアドバイスありがとうございました。勉強になりました。
  • 初参加でしたが、自立支援制度など詳しく教えて頂き、とても勉強になりました。
  • 雑談が苦手ですが、定型の方との雑談と違って、楽しく雑談できました。
  • 興味があった映画の手帳による割引の使い方を聞けてよかった。
  • 同世代の当事者の話が聞けて参考になりました。
  • 色々お話ができてよかった。

【茶話会の話題から】

【A卓前半:仕事関係】

  • 2年程前に転職したが、ミスが多く職場で求められる水準に達していないと感じている。
  • 50歳近いのに、いまだに仕事のやり方をわかっていないと感じる。
  • 小さな会社に転職し、多様な業務を振られて折り合わずに退職したが、その後、就労支援で探しても適職がなく、エージェントを使っても難航している。
  • 手帳や自立支援、就労のオープン・クローズについて。
  • クローズで働いているが、仕事に飽きてやめてしまう。在宅でできる仕事はないかと思ってしまう。
  • 調子が悪いときの割り切り方を知りたい。
  • 20年程前から鬱の診断を受けているが、発達障害の二次障害を疑っている。
  • ネットを見てADHDとの自覚があるが、カウンセラーにはASDではないかと言われた。

【A卓後半:フリートーク】

  • ADHDの薬に関して。薬の種類と効き方や副作用の違いについて。
  • DCD(発達性協調運動障害)について。
  • 公共施設で適職診断などの支援を受けながら仕事探しをしているが、ブランクがあるので不安がある。
  • 障害年金の手続きの難しさ・大変さについて(特に中高年の発達障害の場合の「初診日」の証明)

【B卓前半・人間関係】

  • 断り方がわからず仕事を100%受けてしまうため、周囲から都合の良い人になってしまっている。
  • 自己主張ができず、受け身になってしまう自分に自責の念をいだいてしまう。
  • 実家暮らしで両親にNOが言えない。

【B卓後半・フリートーク】

  • 離職したが、サポートの受け方を知りたい。
  • 人間関係で離職してしまう。どうしたらいいのか悩んでいる。
  • 取捨選択が難しく、予定などを詰め込み過ぎてしまう。
  • マニュアルや取説が理解できない。

【C卓前半・日常生活】

  • 親が孫の障害を受け入れられないのを見ているだけに、自分の障害をどう話せばよいのかわからない。
  • 仕事で手一杯になり、片付けにまで手が回らずモチベーションは下がる一方になってしまう。
  • 片付けられず、引っ越そうと思っているが、他に方法は無いか?
  • 診察に行くと「どうですか?」や、「具体的に」と言われるが、何をどこまで話して良いのかわからない。

【C卓後半・フリートーク】

  • こちらもやらかしているのだろうが、あまりに語気強く言われるので、我慢の限界で退職してしまった。
  • ステップアップのつもりで部署移動したが、専門知識が必要となり転職が頭をよぎっている。
  • いつも人とトラブルになりやすい。どうしたら防げるのか?

【企画やテーマのご要望から】

  • オンライン会の開催(複数の方から)
    • 土日の活動が体力的に厳しい
    • 顔出しなしでチャット限定の会
    • 労働法の勉強会があれば参加したい
  • レクレーション(複数の方から)
    • アウトドア:花見、ハイキング、ツーリング
    • インドア:カラオケ、猫カフェ

【お知らせ】

 次回の開催は11月13日になります。
 10月後半に、告知と募集開始を予定しておりますので、よろしくお願い申し上げます。

【メールマガジンのご案内】


今後の開催及び募集のご案内を確実に差し上げるため、メールマガジンへのご登録をおすすめ致します。

主な配信内容は、募集開始のご案内と開催報告です。



【ご注意】

メールアドレスの入力ミス、他人によるいたずらなどの防止のため、ご入力いただいたメールアドレスに、登録確認のメールをお送りし、そのメール内にある登録了承のリンクをクリックしていただいてからの配信になります。

ケータイメールやOutlook(Hotmail)などのフリーメールの場合、確認メールをお送りできず、配信を開始できないことがあります。その場合は他のメールアドレスからのご登録をお願い致します。

メールアドレスの入力だけでは登録になりませんので、ご注意ください。


このサイトはreCAPTCHAによって保護されており プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

PAGE TOP