今回は、時間的な問題で、「大人のハッタツ当事者会」のみ開催いたします。
「中高年ハッタツ当事者会」を楽しみにしておられた方には大変申し訳ございませんが、
4月以降、王子会場でも「中高年ハッタツ当事者会」を開催していく方向で考えておりますので、
よろしくお願いいたします。
私どもは、発達障害者のありがちな悩みを医師ではなく、当事者同士で話し合うことにより共感しあったり、会話を通して人とのコミュニケーション能力を身につけたり、とピアサポートすることを目的としています。
発達障害者の悩みをシェアして「発達障害」と楽しくつき合いましょう。
【目的】
①発達障害かもしれないと思う方。発達障害の当事者とお話してみませんか。
②発達障害の診断を受けたもののどうしていいかわからない方。発達障害の当事者に経験談を聞いてみませんか。
③発達障害の当事者会をいくつか参加したけどしっくりこない方。私どもの発達障害当事者会に顔を出してみませんか。
【参加条件】
以下の①②③の条件をすべて満たす者、または④の者に限ります。
①発達障害当事者(診断、未診断を問いません。)
②年齢20歳以上
③現に就労し、あるいは、就労経験がある者
④その他、主催者が参加するに相当と判断した者
※対象者であっても事務局の都合で参加をお断りする場合があります。予めご了承ください。
【日時】
平成28年2月26日(金)
午後7時00分~午後9時00分
【場所】 東京都北区NPO・ボランティアぷらざ サロンコーナー(東京都北区王子1-11-1 北とぴあ4階)
http://plaza.kitaku.net/info/aboutus.htm#access
※JR京浜東北線 王子駅北口を出てすぐ!
※調布開催の和室使用と異なりオープンスペースになります。
【内容】
発達障害者の当事者会(茶話会)
【おおよその流れ】
1 主催者側からのお話(長くなるかも)
2 自己紹介
3 主催者の司会進行で雑談
4 片付け
お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/376745/