【開催報告】第92回 みどる・中高年発達障害当事者会 in さいたま新都心

第92回みどる

【開催報告】

 2023年11月12日開催の「第92回 みどる・中高年発達障害当事者会 in さいたま新都心」での話題や感想から、公開の許可をいただいたものを編集の上、掲載しております。

 過去回の話題・感想につきましては「開催報告」をご参照ください。

【アンケートより】

[評価平均]
  • 6名の方に回答いただき、5段階評価で平均値4.5点でした。
  • 5段階:非常によかった(4名)・よかった(1名)・普通(1名)
[参加後の感想(プライバシー保護のため一部編集しております)]
  • 今回もためになるアドバイスを頂けました。人数が少なかったのもよかったです。
  • また、色々と話したいので、よろしくお願いします。
  • 何度も当事者会に参加させて頂きたいと思っています。
  • 各種制度に関する勉強会をやってほしい。

【茶話会の話題について】

すべての話題から公開の許可をいただいたものを抜粋しています。

今回は「仕事関係」がテーマでした。サブテーマは各卓を御覧ください。

  • A卓 仕事関係(職場サバイバルなど)
    • 前半(職場サバイバルなど)
      • 年下(後輩)の上司とどううまくやっていくか
      • 苦手な業務が主業務になってしまっている
      • 家に物が多すぎる
    • 後半(フリートーク)
      • 発達障害のある人向けの適職探し
      • 会社バレしないで障害者控除を受ける方法
  • B卓 仕事関係(適職探しなど)
    • 前半(適職探しなど)
      • 職場で危険物を扱ってるので、別の部署にいきたい。
      • 制度的に利用できる施設はあるけど、遠くて利用できない。
      • 就労に関する公的支援制度・施設の種類とその違い。
    • 後半(フリートーク)
      • 障害のある子がいるので、障害者扶養共済に付いて知りたい。

     開催予定の茶話会につきまして、確実にご案内を差し上げるため、メールマガジンにメールアドレスのご登録をお願いしております。
     また、現在試験的にメールマガジン限定で募集するオンライン会も開催しております。是非ご参加いただきたく、あわせてご登録をご検討いただければと存じます。
     なお、ご登録の解除は配信メール内のリンクから簡単に行うことができますので、安心してご登録ください。

    【お詫び】ときおりシステムエラーでメルマガ登録ができない場合がございます。その場合は、大変お手数ですが、「お問い合わせ」から「メルマガ登録依頼」などとしてお知らせください。手動で登録いたします。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

PAGE TOP