【他団体主催のイベントのご案内】イベントのお問い合わせは主催者さまにお願い致します。

【主催者】みどる(調布)
註:わたくしどもと同名の団体ですが、現在は運営は別途に行われております。本イベントへの質問は先方にお願い致します。

【開催日時】2017年6月18日(日) 17:00~19:30
【開催場所】調布市市民プラザあくろす3階 研修室3
【定員】25名
【趣旨】参加者が心穏やかに過ごせる、気楽に話せる、気楽に聞ける当事者の憩いの場
【対象者】申し込み時年齢が20歳以上の方
【申込先】http://www.kokuchpro.com/event/5560bbfe55b65f9ca28e8c5756d914f2/

みどる 中高年・大人の合同イベント「ハッタツ・フューチャーセッション・みどり -mIdORI-」開催!

【目的】
年末に差し掛かるにあたり、普段とは違う趣の当事者会を企画しました。
いろいろな企画卓を設定し自由に一日を過ごしてもらおうとの趣旨で開催いたします。普段は二次会でしか顔合わせできない、「中高年ハッタツ当事者会」と「大人のハッタツ当事者会」との参加者の面々とゲームなどを通じて親睦を深めていきたいと考えています。

【概要】
 「みどる」もおかげさまで3年目に入っております。
 「みどる」をご支持を頂いている皆様へのお礼の気持ちを込めて、今年の締めくくりとして「中高年ハッタツ当事者会」/「大人のハッタツ当事者会」合同イベントを開催する運びとなりました。

 ひきこもりフューチャーセッション「庵 -IORI-」というイベントをご存じでしょうか?
 「ひきこもりが問題にならない社会」を、未来思考の対話から描き出すというこのイベント、毎回100名前後のひきこもり関係者が参加します。
(詳細はコチラ→https://www.facebook.com/iorihiki

 このイベントをパクって、大人の発達障害が問題にならない社会を未来志向で話し合おうじゃん!
 ということで、名称も「みどる」から少しパクって、「みどり -mIdORI-」に決定☆
 みなさまのご参加をお待ちしています!

【対象】
以下の1.~3.の条件をすべて満たす方または4.の方に限ります。

  1. 申し込み時年齢が20歳以上の方
  2. 発達障害当事者の方(診断、未診断を問いません)
  3. 現に就労しあるいは就労経験がある方
  4. その他主催者が参加するに相当と判断した方

 ※対象者の方であっても、重度な二次障害などで他者の特性などにご理解がいただけないなど、わたくしどもの力不足で適切な対応ができかねると判断した場合は、参加をお断りする場合があります。予めご理解ください。

【日時】
2016年12月10日(土)
13:45~16:45(開場 13:15)

【場所】
 北とぴあ 901会議室(9階) (東京都北区王子1丁目11?1 北とぴあ 9階
http://www.hokutopia.jp/access/
 ※JR京浜東北線「王子駅」北口
 ※飲食は可能ですがゴミは各自でお持ち帰りください。

【参加費】
 500円

【内容】

  1. アナログゲーム会(1~2卓)
  2. 「人と人をつなぐ分身ロボット”OriHime”」体験会(1卓)
  3. いつもの茶話会(前半)中高年ハッタツ茶話会体験(後半)(各回1卓)
  4. 勉強会(前半:心理について、後半:制度について)(各2卓)
  5. 休憩コーナー(1卓)
     ※ 1卓あたりの定員はおよそ6名です。

    【タイムスケジュール】(予定)

    1.  13:45~ オリエンテーション(mIdORIの説明、各テーブルのテーマ説明など)
    2.  14:00~ 各テーブルごとに対話
    3.  15:00~ 休憩、フリータイム
    4.  15:30~ 各テーブルごとに対話
    5.  16:30~ アンケート記入・片付け・撤収
    6. ※開催中は途中出入り、途中退出 O.K. です。ただし途中出入り、途中退出の際はスタッフにお声掛けください。

    【いつもの茶話会のおおよその流れ】

    1. 自己紹介(体調や困っていること、聞きたいこと)
    2. 自己紹介の中で出た話題を取り上げての雑談

    【みどるよりお願い】
     おかげさまで、参加を希望される方が増えております。
     キャンセルされる場合は、お手数ですが、キャンセルのお手続きを必ずお願い申し上げます。
     少しでも多くの方々に「みどる」にご参加いただけるよう、ご理解をお願い致します。
    ※今回はいろいろな企画卓をご用意させていただきました。それぞれの卓には参加人数が限られてまいります。
    つきましては、お申込フォームより第1希望~第3希望をご選択いただくようお願い申し上げます。

    【参加時の注意事項】
     全てのみなさまに、安心して参加していただくために、いささかの「お約束」をお願いしております。
     具体的には「参加時の注意事項」をお読み下さい。
     ご参加のお申込みをいただいた時点で、「参加時の注意事項」へのご理解をいただいたものとさせていただきます。

    お申し込みはこちらからお願いいたします。
    https://ssl.kokucheese.com/event/entry/439807/

この4月でみどるは設立3年目を迎えました。
ちょうど2年前に、発達障害啓発週間(世界自閉症啓発デー)に合わせて、50才前後の発達障害者が集まれる当事者会を作ろうと始めたのが、みどるです。
その後、20才以上の発達障害者を対象する大人のハッタツ当事者会も設立し、はや丸2年が経過しました。

今後みどるは、原則として王子会場と調布会場にて隔月で開催することになりました。
(原則として、奇数月は調布会場、偶数月は王子会場と1か月おきに交代で開催します。)

今後参加者のご意見やスタッフの体制等により開催頻度は見直していきます。

より良い会にしていくためにご意見、ご要望、ご協力をお願いします。

今年度も原則として
「中高年ハッタツ当事者会」と「大人のハッタツ当事者会」の同日二本立てで開催いたします。

なお、王子会場と調布会場は告知文の内容や運営が若干異なるところもございますので予めご了承願います。

なお、諸般の事情により、必ずしも原則どおり開催できない場合等もありますがご了承願います。
継続的な開催、運営にご協力お願いいたします。
ご意見、ご要望その他お気づきの点がございましたら遠慮なくお知らせ下さい。

今後とも「みどる」のことをよろしくお願いいたします。

PAGE TOP